最近では『結婚相談所』『婚活パーティー(街コン)』『恋活アプリ』など、異性と出会う方法はたくさんあり、昔よりも一般的なものとなってきました。しかし、初めて利用する人にとっては「どれがいいのか分からない」という方も多いはず。
そこで今回は恋活アプリと婚活パーティーはどっちがおすすめなのか?メリット・デメリットを比較しながらご紹介したいと思います。
手っ取り早く出会うなら婚活パーティー(街コン)がおすすめ
手っ取り早く異性と出会うのであれば婚活パーティーがおすすめです。その場に行けば異性がいますからね。
恋人が簡単にできてしまう人とそうでない人との違いの一つに『出会いの回数』があります。常に恋人がいるような人ほど、様々な場所に出かけて多くの異性と出会っており、その中で仲良くなった異性と付き合うパターンが多いです。
職場で異性が少なかったり、特に趣味がない(または異性と接点の少ない趣味がある)場合だと、単純に出会いの数も少なくなり恋人ができにくくなります。合コンや友達の紹介がなかったり、ナンパをできないのであれば、何とか出会いの場を増やすしかありません。
婚活パーティーはどんな人でも簡単に出会いの場を増やすことができるので、なかなか積極的に活動できない男性・女性にもおすすめです。恋活アプリでも出会えないことはありませんが、簡単さで言えば婚活パーティー(街コン)の方が上です。
ただし、女性経験・男性経験の少ない人は失敗しやすい点にも注意。
婚活パーティーや街コンは対面で話せるのでネット経由の恋活アプリと違い『安心できる』メリットがありますが、トークスキルがなければカップルになるのは非常に難しいです。「長いこと異性と会話をする機会がなかった」「彼女いない歴=年齢」「気づいたらアラサーになってた」という人は特に注意。
恋愛経験の少ない人は恋活アプリがおすすめ
トークスキルに自信がない人は恋活アプリがおすすめ。対面と違って自分のペースで返信できますし、内容をじっくりと考えることができるので、常に自分の100%近いことを伝えられるメリットがあります。対面だとなかなか言葉が出てこない人でも会話が続けやすいのはかなりのメリットですね。
たとえ途中で返信が返ってこなかったとして、自分のトークスキルにプラスになるので、マイナスになるようなことは一つもありません。
「異性と緊張せずに話せる」「相手を笑わせる会話ができる」「相手の興味を瞬時に見抜き、合わせられる」「自分から積極的に会話を盛り上げられる」こういった人なら単純に出会いの場を増やすだけで、すぐに付き合うことができます。
しかし、トークスキルがなければ、いくら出会いの数を増やしたとしても彼氏・彼女を作るのは難しいです。
「男性は見た目で、女性はステータス(年収や職業)で異性を判断する」と言われていますが、最終的に付き合うかどうかは会話してみて決めますよね?それほど会話は重要ですし、これまで仕事を一生懸命頑張ってきた男性や、料理や家事がそこそこ得意という女性はかなりもったいないですよ。異性と話す力さえつければ、一気に付き合える異性の候補が広がるわけですからね。
トークに自信のない恋愛経験の少ない人は、まず恋活アプリからレベルアップしていきましょう。