恋活アプリのメリット
- 対面しなくていいので会話が続きやすい
- 忙しい人でも気軽に恋人を探せる
対面しなくていいので会話が続きやすい
「恋人を探しているけど異性と話すのが苦手」という方や、これまで異性と会話する経験がほとんどなくコミュニニケーション能力が身についていない人がいますが、そういった人は街コンや婚活パーティーのような場所に行ってもなかなか成果を上げられないことが多いです。
しかし、恋活アプリなら自分のペースでゆっくりと話すことができますし、LINEのようにメッセージ上でこれまでの会話の履歴が残りますので、反省がしやすいメリットがあります。会話だとどうしてもアバウトにしか会話の内容が覚えられませんからね。
恋活が上手くいかない場合は復習が大切になってきますから、恋愛初心者の人ほど恋活アプリから参入することをおすすめします。
忙しい人でも気軽に恋人を探せる
「恋人が欲しいけど出会いの場を作る暇がない」という方もいますよね。特に最近では残業が当たり前ですし、男性女性関係なく皆さん忙しく働かれていますからね。
恋活アプリではアプリ上のやり取りから始めることができるため、自分のペースで相手との親交を深めることができます。管理人の経験でも、夜に寝落ちするぐらいまでやり取りをして、次の日の朝に「おはよー」とメッセージが来たり、お昼に「今からお昼休憩だよー」といった軽い感じでのメッセージのやり取りが多いです。
リアルでの繋がりがあるわけではないので「急いで返さなきゃ…!」という焦りもないのがいいですね。相手側もまったりと自分のペースで返してくれるので、忙しくても気軽に恋活をすることができます。
恋活アプリのデメリット
- 最初は対面できないから不安は大きい
最初は対面できないから不安は大きい
恋活アプリの唯一にして最大のデメリットが「相手の素性が見えにくい」ということでしょう。顔写真やプロフィール、実際のメッセージのやり取りの中で相手のことを何となくを知ることができますが、実際に会うまではなかなか不安が大きいのはデメリットですね。
正直な話をすれば、どれだけ優良な恋活アプリでもサクラやネットワークビジネスの業者、体目当ての人というのはいます。ただ、私の経験から言わせていただくと、リアルの出会いでも怪しい人や性格的な危なさが見え隠れする人というのは結構いますので、恋活アプリに限ったことではないと思います。
実際にはあなたのように真剣に恋人を探している人が恋活アプリを利用しているわけですから、サクラなどのいわゆるハズレにビビッて挑戦しないのはもったいないです。最近では恋活アプリ側の監視も厳しいので、業者はほとんど排除されていますしね。
20人近くの方とお会いしましたが、一人も業者の人はいませんでしたよ(失礼な方はいましたが笑)。
メッセージの段階でどうしても会うのが不安な場合は会わないという選択肢も可能ですので、そう考えれば簡単には断れない「友人からの紹介」の方がよっぽどたちが悪いです。