ここではペアーズのやり方(始め方)をご紹介していきたいと思います。実際に私や私の友人がペアーズで体験したことや男女別に注意する点なども織り交ぜながら説明していきます。
「ペアーズ気になるけど、なんか心配…」という方は、ぜひ参考にしてみてください。
ちなみに、めちゃくちゃ長いです。なので、大まかな流れだけを先に結論として書いておきますね。
【ペアーズの登録から出会うまでの流れ】
上記の6段階で彼氏・彼女ができます。実際に私も何人かの女性と出会えましたし、ペアーズで彼女を作った友人もいます。
また、先に言っておくとペアーズはヤリ目相手を探すのには適していない(真剣に恋人を探している人が9割以上)ので、遊び相手を探している方は恋活アプリではなく出会い系サイトに登録することをおすすめします。
それでは、ペアーズのやり方(始め方)を見ていきましょう。

目次
手順1.公式サイトからペアーズに登録する
まずは公式サイトからペアーズに登録します。

無料登録ページへ移動すると、上画像のような画面になります(時期によって画面が若干違うかもしれません)。「Facebookでログインしてお相手を探す」をタップすると、身長や年収など簡単なプロフィール項目を入力する画面に移動します(手順2参照)。
登録時に必要なものはFacebookアカウントか携帯の電話番号のどちらか
【登録に必要なもの】
- Facebookアカウント
- 携帯の電話番号
ペアーズの登録に必要なものはFacebookアカウントか携帯の電話番号です。公式サイトを見ると「身分証明書の提出が必要です」的なことが書かれていますが、私が登録したときには特に要求されませんでしたし、無料会員・有料会員どちらの時も身分証明書は提出しませんでした。(ちなみに私が登録したのは2017年の夏ごろです)
調べてみたところ、身分証明書の提出は有料会員になる際に必要なようです。クレジットカードで料金を支払う場合はカードの個人情報によって身分証明書の提出過程が省かれます。アプリの料金と同じようにAndroidやiOSのストアから支払う場合は身分証明書を提出する必要があります。
また、現在はペアーズでも電話番号登録による登録が可能となりました。「Facebookでログインしてお相手を探す」の下に「Facebookをお持ちでない方はこちら」と書かれていますので、そちらを押してください。

上画像の画面が開きますので、電話番号を入力してください。入力後すぐにペアーズからメッセージが届きますので、そちらに記載されているリンクからプロフィール入力画面に飛ぶことで本人確認が完了となります。
Fabebookアカウントを持っていない方や「持っているけど身内バレが怖くて使いたくない」という場合は、電話番号登録がおすすめです。
Facebookアカウントは10人以上の友達が必要
Facebookアカウントで一つ注意しておきたいのが『10人以上友達がいる』ということが条件であること。これはFacebookアカウントを大量に作成して登録してくる業者を排除するための対策です。
ほとんどの人はすでに10人以上の友達が登録してあるかと思いますが、もし友達がいない場合は、まず登録してある友達の人数を増やすところからはじめましょう。
友達の増やし方は『友達募集コミュニティを利用する』のがおすすめ。Facebookを開き、検索窓に「友達募集コミュニティ」と入力するといくつかのコミュニティがヒットしますので、そこに参加して何人かに友達申請を送りましょう。
これで知り合いにバレることなく、友達の数を増やすことができます。
Facebookアカウントを持っていない場合は?
※この項目は電話番号登録ができる前の情報ですので、読み飛ばしてOKです。
Facebookアカウントを持っていなければペアーズに登録することはできませんので、『Facebookアカウントを新規作成する』か『Facebookアカウントなしで利用できる恋活アプリを使う』が選択肢となります。
Facebookアカウントを作る場合は特に説明は必要ありませんね。以下の公式サイトからアカウントを作成し、上記で説明した友達募集コミュニティでテキトーに10人友達を作れば完成です。
「Facebookアカウントを作るのは面倒」「知り合いと繋がるのは疲れる」という場合は、『Facebookアカウントなしで利用できる恋活アプリがいいですね。詳しくは「Facebookなしで利用できるおすすめ恋活アプリ」で記載していますので、そちらを参考にしてみてください。
ペアーズの登録自体は10分ぐらいですぐに終わる
ペアーズの登録自体は10分ぐらいですぐに終わります。年齢や年収身長、住んでいる県など基本的な情報を選択方式で選ぶだけなので簡単ですし、名前はイニシャル、顔写真は登録なしでも始めることができますので、パパっと登録してしまいましょう。
また、最初は全員が無料会員であり、男性と30代以上の女性は自分のタイミングで後から有料会員へ移行することができます。無料会員ではマッチング後のメッセージ交換が1通までに制限されてしまう(20代女性は無料でできる)ので、本格的に恋人を探すなら有料会員へ移行しましょう。
ちなみに私はペアーズを使い始めて2日目に有料会員の登録をしました。
手順2.基本的な個人情報を入力していく
登録ボタンを押すと居住地や身長など、基本的な個人情報の入力画面に移動します。どれも選択方式になっているため、特に迷うことなく登録できます。後から修正することもできます。
全ての入力が終わったら「Pairsをはじめる」をタップしましょう。この段階では料金は一切発生しませんので、安心して登録してください。
手順3.顔写真の設定とペアーズ上のプロフィールを作る
ペアーズに登録が終わったら、異性を検索したりいいね!を送ることができます。しかし、ここでストップ。上記の画面のように運営からも活動を促されますが(笑)、まずはプロフィールを作り込みましょう。
プロフィールを作り込んでおかなければマッチングすることはほとんど不可能に近いです。ここで手を抜いてしまうと最悪業者と勘違いされて全く相手にされなくなります。
顔写真・自己紹介文・細かいプロフィール欄・コミュニティ参加は一番最初に終わらせる
顔写真や自己紹介文、細かいプロフィール欄、好きなコミュニティへの参加をしていきます。
最初から完璧に作り込むのは難しいので、60%の完成度を目指し、数日おきに修正していくのがいいでしょう。
正直、私も最初はいいプロフィールを作ることができずマッチングもできませんでしたが、今はそれなりに好感触なものを作れるようになったため、新しく始めた別の恋活アプリで初日から毎日2~3人の女性からいいね!を貰えるまで成長しました。
意外と試行錯誤でどうにかなる部分は多いので、最初は上手くいかなくても落ち込む必要はありませんよ。
顔写真は3枚以上!顔がハッキリ見えるものの方がマッチング率は高い
当然ですが顔がハッキリと見えている方が相手に安心感を与えられるため、マッチング率が高まります。特に美人であればあまりプロフィールを作りこまなくても100人以上からいいね!を貰うことは難しくないですし、イケメンならいいね!の返信確率が高くなります。
では、顔がそうでもない人はどうすればいいのでしょうか?
まず女性の場合は顔写真を載せない方がいいです。とある恋活アプリでは「男性の9割は女性の顔写真で判断し、その後プロフィールで趣味や好きなものが一致しているかをチェックする」という統計結果もあります。
顔が良くない女性は写真の時点で弾かれてしまうので、思いっきり詐欺写を撮るか風景や動物の写真をプロフィールに設定しましょう。
また、風景や動物の写真は男性から警戒されやすいため、自分から積極的にいいね!を押して行くこともポイントとなります。
男性の場合は詐欺写を撮る方法が一番有力。女性は男性よりも警戒心が強いため風景や動物の写真だけでは相手にされませんし、かといってイケメン・フツメン以外はいいね!を貰えない…と女性よりも難易度が高いです。
なので、顔に自信がない人はフツメンに見える詐欺写を撮ることからはじめましょう。
男女ともに3枚以上の写真を登録しておけば、相手に十分な判断材料を与えたことになりマッチングしやすくなります。
自己紹介文は例やコツを見ながら作れる
自己紹介文は自分の好きなことや恋愛観、恋人になったらどんなことをしたいかなどを書くのが一般的です。基本的には何を書いてもいいですが、しっかりと書いている方がマッチング率はアップします。2~3行しか書いていない文は、あまりいいね!を貰えません。
「自己紹介なんて何を書けばいいか分からない!」という人も簡単に作れるように、『実際に現在登録している別の同性の自己紹介文』や『自己紹介文を書くときのコツ』を見ながら作れるようになっています。

↑ペアーズの自己紹介文設定画面↑
私が試したところ、自己紹介文は400文字以上書いておけば反応率がよくなります。
細かいプロフィールの設定やコミュニティに参加する
マイページでは登録時よりもさらに細かいプロフィールを設定できます。例えば「自分の性格」「結婚歴の有無」「子供は何人欲しいか」など。こちらもできるだけ埋めておいた方がマッチング率は高くなります。
コミュニティは「旅行好き」「カメラ好き」「映画が好き」「野球観戦に行きたい」「塩顔男子好き」「ぽっちゃりの子OK」など何でもそろっています。参加コミュニティを見て興味を持ってもらえることも多いので、なるべくたくさんのコミュニティに参加しておきましょう。
手順4.気になる異性にいいね!を送る。女性から積極的に送るとマッチング率高め
プロフィールと写真の設定が終わったら、後はいいね!を送り合うだけです。ペアーズでは男性からいいね!を送ることが多いです。顔写真やプロフィールをチェックして、気になる子にいいね!を送りましょう。
女性はいいね!をくれた男性の中から気になる人に「ありがとう!」を返せばマッチング成立となります。
もちろん女性からいいね!を送ることも可能ですし、女性からいいね!を送った方が高い確率でマッチングします(男性がいいね!を貰えることはほとんどない)ので、気になる男性がいたら積極的に送ってみるのもいいかもしれませんね。
いいね!をたくさんもらっている人は返信をしてくれない確率も高い
やはり見た目がいい男女ほどいいね!の数が多いです。都市部と地方では貰えるいいね!の数が変動しますが、男性は100、女性は300以上のいいねを貰っていれば人気会員だと言えます。
人気会員とのマッチングを期待するのもいいですが、競争率はかなり高め。男女ともに「ありがとう!(いいね!の返信)」が返ってこなかったり、マッチングできてもメッセージが返ってこないことも多いです。
実際にペアーズをやってみて「マッチングしないな~」という時は、まずいいね!をあまりもらえていない異性とマッチングできるか確認しておきましょう。マッチングするのであれば「狙っているレベルが高すぎる」、マッチングしないのであれば「自己紹介文や顔写真がよくない」ということになるので、少しずつ修正していきましょう。
手順5.相手からもいいね!が返ってきてマッチング&有料会員に登録
自分が送ったいいね!に相手からもいいね!(正確には「ありがとう!」)が返ってきた、もしくは貰ったいいね!にありがとう!を返したらマッチング成功。メッセージ交換を始めることができます。

上画像は実際のマッチング後のメッセージ画面です。基本的にはLINEと同じだと考えてください。
無料会員だとこのように「メッセージは最初の1通しか送れません」と警告が表示されます。1通目からLINEやその他のアプリへ誘導するメッセージを送ることはできませんので、しっかりとやり取りをするのであればこのタイミングで有料会員になる必要があります(10代20代の女性は無料会員のままでOKです)。

詳しい料金プランや支払い方法については「ペアーズの料金について細かく解説!いったいどれぐらい使えば彼氏・彼女ができるの?」に記載しています。月額2000円ちょっと。「クレジットカード支払い」or「携帯料金にまとめて支払う」のどちらかを選ぶことができます。
「携帯料金にまとめて支払う」を選んだ場合は合わせて身分証明書の提出をします。運転免許証などをスマホで撮影して、ペアーズの専用ページからアップロードすれば提出完了です。
無料で出会いたい場合は?
真剣な出会いではなくワンナイトやセフレを作りたい人は「無料で出会いたい!」という人が多いと思います。その場合はペアーズのような恋活アプリではなく、PCMAXやハッピーメールなどの出会い系サイトがおすすめ。
こちらは男女ともに体だけの関係を求めているユーザーが大半を占めていますので、最初に貰えるポイントだけでも1~4人の異性と出会うことができます。サイト内の検索機能もそういったユーザーだけに絞ってメッセージを送れるので、効率が圧倒的にいいです。
恋活アプリ → 真剣に恋人を見つけたい人
出会い系サイト → 遊び相手を見つけたい人
手順6.メッセージ交換をして実際に出会う
メッセージ交換が始まったら仲を深めていきます。「はじめまして」から始まり、相手の参加コミュニティや自己紹介文を見ながら自然と会話を拡げます。
それなりに会話が弾めば実際に会う約束をしたり、LINE交換をしてもっと自由にやり取りをできるようになります。
突然会話が途切れることも珍しくない
ペアーズを続けていると分かりますが、当然返信が来なくなることも珍しくありません。早いとマッチングして最初の1通目から返信がない場合もあります(一体何のためにマッチングしたのか…笑)
返信が来なくなる理由としては「他にもっといい相手がいる」「たくさんの異性とメッセージ交換しすぎて疲れた」「プライベートが忙しく返信する気が起きない」「単純に会話がつまらなかった」「何て返信すればいいか分からない」などいろいろ考えられますが、答えは分かりませんので、切り替えて別の人とメッセージ交換を続けることをおすすめします。
1週間後に返信が来ることもありますからね。気にするだけ時間のムダですよ。
LINE交換のタイムミングは難しい!早いと3日目ぐらいから交換可能
恋活アプリでは「ある程度メッセージ交換してからLINEへ移行する」というのが定番ですが、このLINE交換のタイミングが難しい。男性がLINE交換を持ち掛けるのが基本ですが、親密度が足りないと「LINE交換しませんか?」というメッセージから一切返信が来ないこともあります。
また、会話は続くけどLINE交換のタイミングがない…なんてことも珍しくありません。かといって、ダラダラとメッセージ交換するだけではそのままフェードアウトされることもありますので、男性にとってはかなりの山場です。
早い人だとメッセージ交換から3日でLINE交換できますが、警戒心の強い女性は1週間ぐらいじっくりとメッセージ交換をし、最高に会話が弾んだタイミングでLINE交換を申し出る必要があります。
このあたりは実際にペアーズを使いながら感覚を身につけていくしかありませんので、急いで彼氏・彼女が欲しい人は早めにペアーズを始めることをおすすめします。
手順7.仲良くなって上手くいけばカップル成立
実際に遊びに行ったり食事に行ったりして仲良くなれば、後は普通の恋愛のように告白してカップル成立です。早い人だとペアーズをはじめて1ヶ月、平均しても半年以内に恋人が見つかる人が多いです。
ペアーズの料金プランは1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月ごとにまとめて販売されていますので、3ヶ月か6ヶ月のプランに加入しておくといいでしょう。
私の友人たちを見てて思うのですが、ペアーズ経由で付き合っても普通の恋愛と何も変わらないということです。学校のサークルや同級生、会社の同僚、趣味経由の知り合いなど出会いの方法が違うだけで、本質的には人と人とのコミュニケーションですから気が合えば仲良く続きますし、合わなければ付き合ってもすぐ別れるだけです。
スマホやパソコンが普及した今だからこそできるペアーズを使わないのはもったいないですよ。こんなに手軽に出会いを増やせるツールはありませんからね。
まとめ
【ペアーズの登録から出会うまでの流れ】
- 公式サイトからペアーズに登録する
- ペアーズ上のプロフィールを作る
- 気になる異性にいいね!を送る
- 相手からもいいね!が返ってきてマッチングする
- メッセージ交換をして実際に出会う
- 仲良くなって上手くいけばカップル成立
以上がペアーズのやり方(始め方)となります。少し長くなってしまいましたが、登録自体はすぐに終わりますし、異性の顔写真やプロフィールを見るのは無料でもできますので、「どんな人がいるのかな~?」という感じで始めるのもおすすめですよ。
異性のチェックだけなら自分のプロフィールを作り込んだり、顔写真を設定する必要もありませんからね。
![]() |
オススメ度 | ★★★★★ |
---|---|---|
登録者数 | 約500万人 | |
料金 | 女性:0円 男性:3480円~/月 |
|
対応環境 | iOS、Android、PC | |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
- 会員数国内トップクラス!定番の恋活アプリ
- 年齢確認が必須!監視体制も万全
- アプリも使いやすく、相手を見つけやすい